あすか製薬よりの3月25日夕方のプレスリリース
Tweet
2011年03月26日(Sat) 02:27 by drharasho
チラーヂンSの製造企業である「あすか製薬」からの最新(3月25日夕方)の
情報提供です。
いわき工場の操業再開情報ですが、被災前の水準ではありませんので、
引き続き、長期処方の自粛といった対応が必要です。
なおチラーヂンSにはいくつか剤型の違いがありますが、
当面は 50μg錠 を供給すると聞いています。
----------------------------------------------------------
「東北地方太平洋沖地震」の影響に関するお知らせ(第2報)(PDF)
東北地方太平洋沖地震で被災されました皆様に心からお見舞いを申し上げます。
この度の東北地方太平洋沖地震に伴う諸災害により、弊社の製品供給につきまして、皆様には
大変ご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
さて、今回の震災に伴い、福島県いわき工場*の製造設備および立体倉庫が損傷しましたが、復旧
に向けて全力で取り組み、本日より「チラーヂンS 錠」の生産および出荷を開始いたしましたこと
をお知らせいたします。
「チラーヂンS 錠」につきましては、厚生労働省をはじめ、関連する学会・団体・企業の皆様に
多大なるご支援を賜り、現在、製造委託会社による生産、海外製品の緊急輸入、およびいわき工場
の操業再開等の方策を進めることで、安定的な供給に向けて全力で取り組んでおります。
また、他の弊社取り扱い製品につきましては、生産の状況を鑑み、現在随時出荷を開始しており
ますが、生産体制が十分に整っておりません。弊社は早期に通常の生産体制を整え、患者様のため
に供給義務を果たすべく鋭意努力して参りますので、今後ともご理解とご支援を賜りますよう何卒
よろしくお願い申し上げます。
皆様には多大なるご迷惑をお掛けすることを心よりお詫び申し上げます。
(*福島県いわき市泉町下川字大剣1 番)