震災被害の支援情報
被災地の健康情報
放射線障害情報
お役立ちサイト情報
震災関連の医学論文
応援メッセージ
WWW
こども健康倶楽部
放射線障害に関する様々な情報をまとめています。
更新日
タイトル
2012年03月13日(Tue) 04:40
通常生活の数分の1以下 東京都民の飲食物の内部被曝 東大が推計
2012年03月09日(Fri) 14:02
甲状腺被曝、最高87ミリシーベルト 50ミリ超も5人(朝日新聞3月9日)
2012年03月08日(Thu) 23:33
甲状腺専門医としての説明責任が重要
2012年03月01日(Thu) 11:36
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く(まとめVol.1~5)
2012年03月01日(Thu) 11:31
正しいことを言えば通じると考えていた - 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く◆Vol.5
2012年03月01日(Thu) 11:23
福島県民の健康管理はオールジャパンで - 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く◆Vol.4
2012年02月21日(Tue) 15:54
甲状腺高線量、国が追加検査拒否 昨年4月、安全委の要請に
2012年02月01日(Wed) 00:07
ワイド視聴室:NNNドキュメント’12「放射線を浴びたX年後」
2012年01月26日(Thu) 07:30
宮城・丸森2地区被ばく検査 「健康へ影響みられず」_河北新報_2012年01月25日水曜日
2012年01月22日(Sun) 11:06
大震災・原発事故に小児内分泌/甲状腺の専門家としてどう対応すべきか~現況から未来へ~
2012年01月21日(Sat) 10:28
新原子力規制組織_ごまめの歯ぎしり 2012年1月20日号
2012年01月19日(Thu) 12:53
子ども3700人に線量計 栃木県、2カ月間調査
2012年01月18日(Wed) 19:51
避難判断にSPEEDI使わず…安全委が改定案( 読売新聞1月18日(水)11時37分)
2011年12月28日(Wed) 18:00
乳児用粉ミルクの放射性セシウム汚染について心配しておられる 妊娠・授乳中女性へのご案内(12月8日)
2011年12月21日(Wed) 12:54
福島の子ども対象に追跡調査(NHKニュース 12月21日 4時34分)
2011年10月13日(Thu) 14:15
長野県において福島県から避難している子どもの甲状腺検査に変化が みられたとする報道に関しての学会声明
2011年10月04日(Tue) 17:00
10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査 10月04日(火)
2011年08月15日(Mon) 01:48
子どもの甲状腺から放射線検出(8月13日、NHKニュース)
2011年08月15日(Mon) 01:20
東京電力福島第一原発の事故処理に当たっていた作業員の被ばく調査の話_ごまめの歯ぎしり 11年8月10日号
2011年08月09日(Tue) 23:50
子どもの放射線の影響考える(NHKニュース、8月5日夜)
2011年08月08日(Mon) 13:40
小児の放射線障害と甲状腺(8月13日)
2011年07月25日(Mon) 13:08
18歳以下甲状腺検査 福島県民健康調査 36万人全員
2011年07月22日(Fri) 18:47
ごまめの歯ぎしり 11年7月21日号-2
2011年07月12日(Tue) 12:07
自民党総合エネルギー政策特命委員会(山本委員会)、第三回_ごまめの歯ぎしり 11年7月11日号
2011年07月05日(Tue) 17:58
シンポジウム3「放射線被曝うけた小児の検診のあり方について」
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »