病気の児童生徒への特別支援教育 支援冊子 病気の子どもの理解のために
Tweet
2008年10月18日(Sat) 09:22 by drharasho
国立特別支援教育総合研究所が「病気の児童生徒への特別支援教育 支援冊子 病気の子どもの理解のために」いう情報サイトを開設しました。 慢性の病気をもった子どもたちが毎年増えてきています。医学・医療の進歩に伴い、かつては幼いうちに亡くなっていたり、病院から離れられなかったお子さんたちが、いろいろな障害、問題を抱えながら、病気を持たないお子さんたちと同じように教育を受ける機会を求めています。 2006年6月に成立した改正学校教育法により、旧学校教育法の「その他心身に故障のある者で、特殊学級において教育を行うことが適当なもの」という表現から「その他教育上特別の支援を必要とする児童・生徒及び幼児」に変わり、特殊学級にかわって特別支援教室と呼ばれるようになり、従前の盲・聾・養護学校が2007年4月の学校教育法改正によって「特別支援学校」に一本化されています。 そうした教育の場でも、様々な子どもについての医療情報が求められていますが、必ずしも十分ではないのが実状です。そうした情報を提供しようというのが、この国立特別支援教育総合研究所のサイトの目的です。