"Science gold mine, ethical minefield"(科学の金鉱、倫理での地雷原)
Tweet
2009年04月20日(Mon) 10:09 by drharasho
イギリスの一流科学雑誌の「サイエンス」に"Science gold mine, ethical minefield"という記事が載りました。 日本語に訳すと「科学の金鉱、倫理での地雷原」ということですが、新生児マススクリーニングで使われた乾燥血液濾紙(濾紙血)を検査終了後に、どのように取り扱うか、ということがテーマです。 国際新生児スクリーニング学会やその他、各国の新生児マススクリーニングに関わる学術団体、もちろん日本マス・スクリーニング学会や厚生労働省の研究班でも長い間、議論や調査研究を続けてきた問題です。 情報ルームに雑誌記事のPDFファイルを載せています。 この問題についても、継続的に情報提供していきます。